【初心者向け】Magic Eden Walletって何?作り方・使い方を解説

NFT

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

悩む人
悩む人
  • Magic Eden Walletってどんなウォレットなの?
  • Magic Eden Walletの作り方が知りたい
  • 初心者だけどMagic Eden Walletは作ったほうがいい?

こんな悩みを解決できる記事になっています。

こんにちは、かそべんです。

Magic Eden Wallet(マジックエデンウォレット)をざっくり説明すると、色んな種類のNFTを保管できる財布です。

難しいイメージがあるかもしれませんが、なんと5分もあればMagic Eden Walletは作れます。

かそべん
かそべん

初心者の方のためにちょくちょく用語の説明もしていきますね!

この記事を読めば初心者でもMagic Eden Walletについて理解でき、ウォレットも作れます。

読みながらぜひ作ってみてくださいね。

Magic Eden Walletを3行で表すと
  • ブロックチェーンの仮想通貨やNFTをまとめて管理できるウォレット
  • ウォレットを持っている人対象にNFTのフリーミント企画があるから早めに作るのが得
  • ウォレット作成は5分で簡単に終わる

そもそもMagic Eden Walletって何?

Magic Eden Walletは複数のブロックチェーンに対応したマルチチェーンウォレット」

わかりやすくいうと、イーサリアムのNFT、ビットコインのNFTなど、色んな種類のNFTをまとめて管理できるウォレットです。

「ウォレット」というのはNFTや仮想通貨をいれる財布
「ブロックチェーン」とはNFTや仮想通貨をやりとりするためのネットワークです。

これまではNFTを始めるにはそれぞれに対応したウォレットが必要でした

例えば、

  • MetaMask:イーサリアム系のNFTしか扱えない
  • Ordinals Wallet:ビットコインNFTのみ

という感じでそれぞれウォレットを用意しなければいけませんでした。

Magic Eden Walletを使うと、どのNFTも一元保管できるようになります。

Magic Eden Walletは機能特典もすごい件

Magic Eden Walletは他にも

  • 「Magic Eden」というNFTマーケットプレイスにNFTを1クリックで出品できる
  • 仮想通貨を両替(スワップ)できる

という機能があります。

便利なだけでなく、ユーザーに無料でNFTが配布されるフリーミントが予定されています。

他にも以下の特典があるとの事。

  • ホワイトリスト(NFTを優先で買える権利)
  • 使うことでポイントが貯まり、仮想通貨がもらえるという噂も

初心者でも今から触っておいけば無料でNFTがもらえるのは大きいです。

「もしかしたら配布されたNFTは高額で取引される」という可能性もあります。

早めに作っておくにこしたことはありません。

かそべん
かそべん

ウォレット作成だけなら無料だからサクッと作っておきましょう!

Magic Eden Walletの作り方

作り方は簡単で、3ステップで終わります。

  1. Google Chromeにインストール
  2. パスワード入力
  3. シードフレーズを確認

順番に解説していきますね!

かそべん
かそべん

初めての人でも5分もかからないはずです

①Google Chromeにインストール

まずはこちらのリンクからMagic Eden Walletのサイトに飛びます。

右下の「Download for Chrome」をクリックします。

右上のダウンロードをクリックしましょう。

インストールが完了したらブラウザ右上にあるパズルのピースのマークをクリック。

拡張機能の中から「Magic Eden Wallet」をクリックすればウォレット画面が開きます!

②パスワード入力

「Create New Wallet」をクリック

パスワードを入力

確認のためにもう一度入力します。

Continueをクリックするとウォレットが使えるようになります。

③シードフレーズを確認

次はシードフレーズを確認します。

リカバリーフレーズは銀行口座でいう暗証番号。ランダムな英単語を12個並べたものです。

「最初のパスワードとは違うの?」と思うかもなので違いをまとめてみました。

パスワードリカバリーフレーズ
同じパソコンからログインするために必要。
違うパソコンになったりMagic Eden Walletを消した場合、同じウォレットは使えない
別なパソコンを買ったり、Magic Eden Walletを消してしまったりしても同じウォレットを復元して使える

別なパソコンからでもウォレットを使うことができ便利ですが、逆にいうと厳重管理が必要です。

  • 他の人にリカバリーフレーズを知られてしまうと、中のNFTや仮想通貨が奪われる
  • 無くしてしまうと、資産の移動や売買ができなくなる

「誰にも教えない、無くさない」を徹底する必要があります。

スクショ等だと勝手にクラウドサービスに漏洩のリスクもあるので、ノートかメモ帳に書いて無くさないようにしましょう。

ウォレットのトップ画面の下部分をクリックします。

パスワードを入力します

12個の英単語は目のマークをクリックすると見えるようになるので、メモを取ります。

Continueをクリックします。

確認のためにリカバリーフレーズの中に含まれていた英単語を選びます。

Confirmを入力すれば確認は終了です。

念のために復元できるか確かめる方法

復元ができるか確かめるには、

  • 一度Magic Eden WalletをChromeから消す
  • Magic Eden Wallet内でログインしているデータをDeleteする

その後にリカバリーフレーズを入力して、ウォレットを復元するという流れになります。

ここではDeleteしてから、リカバリーフレーズを入れる操作を解説します。

ウォレットを起動してトップ画面の下の人型マークをクリック

Settingをクリック

Advanced→Delete Walletの順にクリック

確認が求められるので2回クリックします。

最初の画面に戻るので、「I have Wallet」クリック

先程メモした12個の英単語を入力します。

パスワードを入力→確認のために再度入力します。

この画面が出たら復元完了です。

Magic Eden Walletの使い方

ウォレットが取得できたら、Magic Edenの手順とウォレットに送金する手順を紹介します。

Magic Edenのログインの仕方

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」にログインしてみましょう!

NFTマーケットプレイスというと難しく聞こえますが、簡単にいうとNFTの取引所という感じ。

欲しいNFTを買ったり、持っているNFTを売りに出したりできます。

こちらのリンクからMagic Edenに移動します。

Wallet Connectをクリック

「Magic Eden」を選択します。

ウォレットが起動するので「Connect」をクリック

初めてログインする場合はSign Inをクリックします。

署名が求められるのでSign Inをすれば完了です

ウォレットに送金する手順

ウォレットにNFTや仮想通貨を送金する場合はウォレットアドレスを使います

ウォレットアドレスは銀行口座でいう、口座番号です。
アルファベットと数字で複雑に構成されているので覚えれないので、コピぺを使います。

右上のReceiveにマウスを合わると、ウォレットアドレスが表示されます。

送金に仮想通貨の種類によって別なアドレスを使うので注意しましょう。

それぞれのアドレスをクリックするとコピーができます。

あとは仮想通貨取引所で仮想通貨を購入して、口座から送金するだけです。

Magic Eden Walletの偽物も出てくるので注意

Magic Eden Walletは新しいウォレットなので偽物にも注意しなくてはいけません。

偽物のウォレットにアクセスしてしまうと、持っているNFTや仮想通貨を盗まれてしまう危険性があります。

過去には偽物のメタマスクウォレットがGoogle検索に表示されることもありました。

また、SNSでリンクが偽のリンクが貼られたりすることもあります。

初心者が見分けるのは困難です。

必ず信頼できるリンクからインストールするようにしましょう!

かそべん
かそべん

この記事のリンクは私がインストールに使っているので安心してウォレットをインストールしてくださいね!

まとめ:Magic Eden Walletは無料なので早めに作っておきましょう!

  • 色んなチェーンのNFTと仮想通貨が1つのウォレットで管理できる
  • ウォレットは無料で作成可能
  • 無料でNFTがもらえる企画もある

Magic Eden Walletは便利な上、パスワードを入力するだけなので初心者でも簡単に作れます!

無料でNFTがもらえるフリーミントの予定もあるので今作っておいたほうがいいですね。

詐欺にあわないようにリカバリーフレーズの管理だけは気をつけてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました